アンクル・チャッキーの名盤紹介

私が名盤だと感じるCDアルバムを、次々と紹介していくブログです。読者様の心のどこかに引っ掛かって貰えれば、嬉しいです。

ビル・エヴァンス『ワルツ・フォー・デビイ』

はっきり言って、このアルバムを紹介することに、抵抗があります。

 

紹介したい気持ちは往々にあるのですが、何故か、…何故か抵抗感があるのである。

 

このアルバムは、世界に数多あるジャズのアルバムの中でも、一番人気のある(特に、日本で?)アルバムなのではないか。タイトル曲『ワルツ・フォー・デビイ』の軽妙さ、というか、情感のたっぷりさ、というか。わかりやすく特徴的なメロディなのだが、安い音楽というのとは対極にあるような、気品が漂っている。

 

ジャズを好んで聴く人にとっては、まず基本、と言えるようなアルバムなのだろうが、基本であって、究極ともいえるような気がする。

 

ピアノ:ビル・エヴァンス、ベース:スコット・ラファロ、ドラムス:ポール・モチアンの最強トリオ。…と、言われている。どこら辺が最強なのかとよく聴いてみると、なるほど、3つの楽器が、互いの音を殺すことなく、それぞれにこれでもか、と主張している。

 

なんというか…、絶妙なバランスなんだよなあ。3つの楽器が一斉にソロを弾いている感じなのに、そのそれぞれのメロディラインが、絶妙に絡み合いながら、曲が進行していく、というか…。

 

なんつーか、その、緊張感が物凄いわけですよ。音を聴いてるだけで、びんびんに伝わってくる。すべての音が、あるべきところにちゃんとあるっつーか。その、次に出すべき音を、必死に探しながら、全員が演奏してるというかね。

 

このアルバムは、スタジオ演奏ではなく、ライブ演奏である。きっと、この日の夜は、何かが降りていたのだろう。3人の演奏から伝わってくるのは、「今日の演奏は、凄いことになる。絶対に、凡演で終わらせてなるものか。」という、ある種の使命感と、何者かに対する畏怖の念のような、言葉で言い表せることのできない「何か」を、必死で掴もうとする姿勢である。

 

 

冒頭で、このアルバムを紹介するのに抵抗がある、と言ったが、そういうことなのか、と思う。つまり、言葉で言い表せる表現を、とっくに超えてしまっているわけですよ、この演奏は。なんか、私の場合、ジャズのCDを紹介する場合、いつもそんな感覚を抱いてるわけで…。でも、やっぱり良いアルバムは、こうやって紹介していきたいという思いも強いわけで…。

 

ということで、今回はこれで一杯一杯です。とにかく、「繊細」なんです、この演奏は。「繊細」すぎて、背筋がぞっとするほどなのです。ジャケ写の美しさも含めて、もう全く突っ込みどころのないこのアルバムを、ぜひお手元に置いてみて欲しいですね。

 

 

 

ワルツ・フォー・デビイ+4

ワルツ・フォー・デビイ+4